ファッション選びで悩んだことはありませんか?
「自分に似合う服が分からない」「見た目がふくよかに見える」などの問題。
そんなときに役立つのが「骨格診断」。自分の骨格を知ることで、自分に似合う服やスタイルがアップする服を理論的に見つけられるのです。今回、この「骨格診断」に焦点を当ててお話ししていきますね。
「骨格診断」ってなに?
骨格診断は、人の骨格を特定のカテゴリーに分け、その特徴やベストなスタイルを体系的に示す方法です。
これまで直感で選んでいた服が、骨格の知識をもとに具体的な理由で選ぶことができるようになります。
その結果、服の選び方がよりシンプルになったり、より良いスタイルが手に入ったりするのです。
通常、骨格診断は3つのタイプに分けられますが、近年では7つのタイプに細分化する方法も人気となっています。
7タイプの方法は少し複雑なので、今回は基本的な3タイプの骨格診断に焦点を当てて説明します。どのタイプに自分が当てはまるのか、興味深く読み進めてみてください。
ダイナミックなシルエット!骨格ストレート
「骨格ストレート」は筋肉が均整についている、メリハリのあるボディが特徴です。
このタイプの主な特徴は:
ココがポイント
・肌がハリや弾力を持っている
・体の上半分がやや大きめ(脚が長い)
・首の長さが短い
・サイドビューから見ると厚みが感じられる
などとなります。
このカテゴリーには、深田恭子さんや長澤まさみさん、藤原紀香さんのような芸能人がいます。彼女たちは胸があるもののスリムで、魅力的なプロポーションを持っています。
骨格ストレートの人には、体のラインを強調する服、ぴったりとしたニットやデニム、または綿のようなしっかりとした素材がよく似合います。
一方で、軽やかなチュールやシフォンのようなふわりとした素材は、このタイプには向かない傾向があり、身体が実際よりも大きく見えることが多いです。
服を脱ぐと「意外とスリム!」と驚かれることが多いのも、骨格ストレートの特徴の一つです。
華奢で女の子らしい骨格ウェーブ
2つ目は「骨格ウェーブ」。
上半身が華奢で、下半身にボリュームのある、いわゆる洋ナシ体型です。
特徴は
ココがポイント
・肌質が柔らかい
・足が短め
・首が長め
・横から見た時の体が薄い
などです。
芸能人では、佐々木希さん、北川景子さん、戸田恵梨香さんなどがこのタイプ。
みなさん、とにかく細くて華奢な印象ですよね。
骨格ウェーブは、ボリュームのあるお尻や脚が服で隠れ、着痩せしやすいタイプです。
チュールやシフォン、シースルー、レース素材などが似合いやすいです。
逆に、胸元の空いた服などは苦手で、上半身の華奢さが悪目立ちしてしまい、貧相に見えることも。
3タイプの中で、「ふわっとした女の子らしい服装」がいちばん似合いやすいのがこのタイプです。
モデル体型の骨格ナチュラル
3つ目は「骨格ナチュラル」。
3つの中では一番モデル体型に近い骨格です。
特徴は
ココがポイント
・骨張っていて、関節が大きい
・肩ががっしりしている
・手足が長い
などです。
芸能人では、冨永愛さん、中村アンさん、本田翼さんなどがこのタイプ。
いわゆる「モデル体型」で、肉感がなくスラっとした印象ですよね。
骨格ナチュラルのキーワードは「ゆったり低重心」。
ゆるっとした服、ダボっとしたシルエット、重ね着などが似合います。
逆に、スキニージーンズなどのピタッとした服、チュールやシフォンなどのふんわりした服は似合いづらい傾向にあります。
「彼氏から借りた服」が一番しっくり来るのがこのタイプです。
いかがでしたか?
実際の骨格タイプを知るためには、資格を保つ診断士のところで診断を受ける必要がありますが
、「多分この骨格かも・・・?」と自然とわかっている人も結構多いです!
興味のある方はぜひ参考にしてみてくださいね!
こちらもCHECK
-
-
顔タイプ・骨格・パーソナルカラー診断のおすすめサロン!
「パーソナルカラー診断や骨格診断、顔タイプ診断を受けてみたい!」 「人気のオススメサロンが知りたい!」 そんな方に、とっておきのオススメサロンをご紹介します! Bimore RAN先生など bimor ...
続きを見る