ダイエット

ダンスでダイエット!?おすすめダンスYoutuber

「ダイエットをしているのに体重が落ちない・・・」「有酸素運動をしないといけないけど、走るのは苦手・・・」
そんなそんなあなたにおすすめしたいのが、「ダンスダイエット」です。

好きな音楽に合わせて楽しく踊るだけで、汗をかいて脂肪を燃焼できるんです。

効率よく痩せるやり方と、おすすめのダンスYoutubeをご紹介します!

ダンスダイエットの効果的なやり方

まず、ダンスで痩せる方法を説明します。ルールは、「空腹時に行うこと」
「15分以上続けること」のたった2つです。
空腹時にダンスなどの有酸素運動を行うことで、脂肪が優先的に消費されます。

また、人間の体は、有酸素運動を15分続けたあたりから本格的に脂肪の燃焼を始めます。
ダンスの前に筋トレを行えばさらに効果的です。このルールを守って、あとは好きなYoutube動画で踊るだけです。

とっても簡単ですよね!

色々なダンスを試した中で、特におすすめだと思うダンス動画をご紹介します!

洋楽、EDM 「Marina Takewaki」

竹脇まりなさんのYoutubeチャンネル、「Marina Takewaki」です。
登録者数は300万人越えで、いま最も人気のあるフィットネスYoutuberです。

まりなさんのダンス動画は、かなりハードなものから、初心者向けの簡単なものまで多種多様です。
自分のレベルやその日の体調に合わせて動画を選ぶことができます。

5分程度の短い動画から、長いものでは100分のダンス動画もあります!
ダンスに使っている音楽は、洋楽やEDMなどおしゃれなものが多いです。

洋楽好きな方にぴったりのダンス動画がたくさんアップされているので、お気に入りを見つけてみてくださいね!

K-POP 「りっかい【Smile Dance Fitness】」

K-POPが好きな方には、りっかいさんの「Smile Dance Fitness」チャンネルがおすすめです。

Kep1erやITZY、aespaなど話題のグループから、TWICE、BTS、BLACKPINKなどの有名グループまで、幅広い
K-POPミュージックを取り入れています。

10分程度のK-POPメドレー動画もアップされていて、アイドルになった気分を楽しみながらダンスダイエットができます。
ちなみに、りっかいさん自身、ダンスダイエットで90キロから60キロに変身した過去を持っているんですよ。

実際にマイナス30キロのダイエットに成功した人が考えているダンスなので、説得力がありますよね!

2週間で10キロ痩せる?「ハンドクラップ」

最後にご紹介するのは「ハンドクラップ」です。
数年前に超ブームになったダンスなので、知っている人もいるかもしれません。

元々は韓国のYoutuberが発信した動画で、5千万回以上再生されている人気動画です。
1セット3分ほどのダンスを5〜10セット繰り返して行います。

「2週間で10キロ痩せる」とうたわれているだけあって内容は超ハードで、3回ほど繰り返しただけで滝汗がでてきますよ!

多くの芸能人が踊ってみた動画を載せており、「ハンドクラップ」で検索するとたくさんの動画が出てきますよ!
ぜひ試してみてくださいね。

今回はダンスダイエットをご紹介しました!運動が苦手でも、ダンスなら楽しく痩せられますね。
ぜひ試してみてください♬

-ダイエット